ベイビーカノン の日記
-
一度、機械式腕時計を試してみませんか?
2014.07.23
-
「自動巻の機械式」腕時計というものがあります。
これは腕時計の動作の仕組みを表すもので、
「クォーツ式」と違って電池はいらず、
「手巻きの機械式」と違って手でゼンマイを巻く必要もありません。
身に付けた時の腕の振子運動によって自動的に巻き上げる、
実に不可思議な仕組みで動いています。
いやはや、何がどうなっているのやら…。
スケルトン仕様の品も多く、緻密で複雑な機構を覗けちゃうのが
こうした機械式腕時計の魅力の一つとなっています。
はい、もちろん欠点はあります。
自動巻きタイプは、身に着けずに置いておくと“止まります”。
他の方式と比べ、誤差も大きい方ですね。
「面倒くさい!」と思った方。
その懸念は、事実なのです…。
でもあえて、今回紹介したい商品がこちら。
モントレス(MONTRES)の自動巻き腕時計「68217-SSSSBK」です。
https://spike.cc/p/SViA70Uc
男性的な黒・シルバーを基調に、アラレもなく内部機構を晒すフルスケルトン。
裏蓋側からも大胆に見えちゃっています。
高級感あるデザインにクラシカルな機械がギッシリ詰まり、
お値段も1万円以下と手頃な価格帯で安定しています。
無骨な見た目と、 いつもいつでも身に付けてほしがる乙女メンタル(?)の愛嬌。
これが「ギャップに萌える」というやつでしょうか。
手間は確かにかかります。
ある程度、持ち主を選ぶ品と言えるでしょう。
しかし触れてみなければ相性はわからないもの。
そんな時には、低価格帯から商品をお探し頂くのも一つの手です。
